「Shirase Spirit 2016 Vol3」
第3回 シラセ・スピリットのお知らせです。
しらせ のぶ ・・・・
・小さい頃、港に停泊中の船底を潜る遊びで、死にかけました。
・オオカミにかわいがっていた子犬3頭がさらわれ、仇討ちにオオカミ退治をしました。
・山形南陽の学校で、150人を相手に決闘しました。
・11歳(今なら小学6年生)で西洋のコロンブスのアメリカ大陸発見やマゼランの世界一周、全員悲壮が最後を遂げたジョン・フランクリンの北極探検隊のことを聞き「西洋人に出来て、日本人に出来ないはずはない!」と「北極探検家になる!」と決めました。
・鉄おも割る極寒の極地探検をするための心得を佐々木節斎先生から教わりました。
1,酒を飲むべからず。
2,煙草を喫うべからず。
3,茶を飲むべからず。
4,湯を飲むべからず。
5,寒中でも火にあらるべからず。
・この5つの戒めを、85歳まで生涯守り通しました。
・・・・・
★彼の「人柄」や「考え方」、「信じていたもの」や「大事にしていたもの」など、偉業を支えた「素晴らしき内面的なもの」を掘り起こしてみようと言うワークショップを行います。
第3回目は「白瀬は試されていたに違いない!」というテーマでトークアウトを行います。
目標にしていた「北極探検」。
アメリカの探検家「ピアリー」が達成してしまいます。
目標が無くなってしまったとき、苦悩がはじまります。
人生の目標は何だったのか?
「南極」へ駆り立てたものは何だったんだろう?
「事を成す」ことの困難が大きく立ちはだかります。
★一緒に、南極へ向かうまでの人間関係と「志し」を見てみませんか?
★「しらせ・まま」を準備してお待ちしております。
開催日時 : 平成28(2016)年7月23日(土) 13:00
開催場所 : 白瀬書院(白瀬南極隊記念館の裏)
参加費用 : ¥1,000/おひとり(資料代等)
参加申込 : お名前、おところ、年齢、性別、連絡先電話を
電話「0184-38-3765」
メール「ShiraseNobu100@gmail.com」
担当者直接「090-1397-1845」
まで前日(7/22)までにお知らせください。
コメントを残す